
ここ数年、日曜日にはグルメ番組やお笑いなどが多くなりましたね~。バナナマンの日村さんが各地を回って、その土地の人と交流したり土地の人が勧めてくれるおいしい地元めしを食いつくす「バナナマンのせっかくグルメ」という番組がとてもホンワカしているんです。
日曜夜って、次の日の出勤を控え「サザエさん症候群」でちょっとだけ憂鬱になっている時間帯ですが、 この番組はガッツリ笑うぞーみたいな気負ったところもなく、ただただ、日村さんが土地の人と話しをしてどこかおいしいものがないか聞いて回り、そのレストランで食事をするというゆるりとした番組です。
そして、番組内で何度も流れる挿入歌なんですが、な~んだかどこかで聞いたことがあるようなないような・・・。
しかも、歌詞も「せっかく~せっかくグルメ~」みたいな感じで口ずさんでしまうんですが、ちゃんとした歌詞はないのか調べてみました。
せっかくグルメを歌っているのは?
この番組って結構前からやってるんですね・・・。すでにDVDなんかになっています。
この歌を歌ってるのが「Dreamers Union Choir(ドリーマーズユニオンクライマー)」というコーラスグループです。
ジョンレノンのイマジンから歌詞をもらってこの名前になったそうですが、名前の意味は「手をとって夢想家たち」なんだそうです。
メンバーは14名で指揮をとるのが、ゴスペルミュージシャンの木島タローさんという方。
本格的なゴスペルの演奏をするグループで、これまでに3枚のオリジナルアルバムと2枚のシングルも出しています。
United Dreamers / by Dreamers Union Choir
出典:DUC DreamersUnionChoir
せっかくグルメの元歌はディズニー?
Zip-a-Dee-Doo-Dahジッパディドゥーダーという歌の替え歌なんですが、これは、1946年ウォルトディズニー実写アニメ映画の「南部の唄(Song of the South)」の挿入歌として使われていたものです。
替え歌としてリメイクしてあるんですね・・・。これは、JR舞浜駅の発車メロディー(通常時)でも使われています。
東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンでもこの歌が使われています。
スプラッシュ・マウンテン / Splash Mountain
出典:TDRofficialchannel
せっかくグルメの歌詞は?
せっかくグルメの歌詞は公開されていませんので、耳で確認してみました(;´・ω・)途中ちょっと怪しい部分がありますが、すみませんm(__)m サビ以外の部分はわかり次第追記していきます。
♪せっかくさーせっかくね~せっかくグルメ食べちゃおう!
せっかくさーせっかくね~せっかくグルメ食べちゃおう~
せっかくさーせっかくね~せっかくグルメ食べちゃおう!
この繰り返しっぽく聞こえているんですよね~。あとは自分の好きなように歌ってもよいのかな~とも思います。
この歌のレコーディングが2015年だということですので随分前に作られているんです・・・。特にCD化の話もないようですが、楽しい気持ちになる歌なので配信などがあってもよさそうですよね♪
バナナマンのせっかくグルメを見逃したら
せっかくグルメは、バナナマンの日村さんが、いろんな地域に行って現地の人々に美味しいものを聞きながらお店を紹介していくというものです。全国的には有名ではなくても現地の人しか知らないレアなお店が毎回紹介されています。
過去のものが見たい時にはU-NEXTで見ることができますよ~。
⇒ U-NEXT
[speech_bubble type="ln" subtype="L1" icon="1.jpg" name="ちくわ"]今ちょうど、UーNEXTでは31日間の無料トライアル中だよ! [/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln" subtype="R1" icon="2.jpg" name="はんぺん"] 登録すると雑誌が読み放題になるものがあるんだよね~~[/speech_bubble]
まとめ
・バナナマンのせっかくグルメの曲はZip-a-Dee-Doo-Dahジッパディドゥーダーの替え歌
・ジッパディドゥーダーはディズニーの映画「南部の唄(Song of the South)」の挿入歌だった
・東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンにも使われている。
・歌っているのがDreamers Union Choir(ドリーマーズユニオンクライマー)というグループ