
SNSで話題沸騰中のドラマ「おっさんずラブ」。第6話はそれまでと違いビックリするほど悲しい結末となってしまいました。 はるたんと牧が別れることになり、ラスト5分で部長がなぜか春田家で朝ごはんを作っているという怒涛の展開。
あと、1話で最終回となるおっさんずラブの撮影場所やロケ地を調査してみました。
目次
おっさんずラブの撮影場所(ロケ地)
おっさんずラブの撮影は東京でしているせいか、かなり多くの場所が判明しています。それぞれの話数に応じてご紹介していきます。
第1話「OPEN THE DOOR」
一番最初のシーンで、天空不動産のメンバーとアパレルの女性がコンパをした場所
「恋がしたい!だから!ヒジ舐めまーす!」
「MEDUSA」
東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 EBISU Q PLAZA B1F
黒澤部長と蝶子さんが、結婚30周年のお祝いをした場所
薔薇の花束を渡し、蝶子さんが感激していました。
銀座ダイニングバー「水響亭」
東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビルB2F
素敵な場所なので、相棒もここでロケをしたようです。
思わず「素敵!」と声が出る
水がテーマのラグジュアリーな空間。銀座ダイニングバー「水響亭」で絶品の洋食をコースで堪能しようhttps://t.co/hebLCyimJA#銀座 pic.twitter.com/JrijuYNFJ1
— PERLU(プルル)編集部 (@PERLU_JP) 2017年5月2日
天空不動産の緑色のビル
外観だけですが、緑色で特徴のあるビル
(株)NTTデータエンジニアリングシステムズ
東京都大田区西蒲田7丁目37−10 グリーンプレイス蒲田
春田と牧がポスティングにまわっている時に歩いた桜並木
春田の「やってみぃ~」が生まれた場所
野川 箕和田橋の西付近
春田がケガをして運び込まれた「厳流総合病院」
春田が脳年齢「85歳」とわかった場所
部長の「なんてこった!」が何度も響き渡る
大森赤十字病院
東京都大田区中央4丁目30
居酒屋「わんだほう」
鉄平兄(ちずのお兄さん)が経営している居酒屋で春田が入り浸っている場所。
東京都品川区東大井6丁目16−9「たつみ」
第2話「けんかをやめて」
部長と春田がお弁当を食べた場所(牧とのキャットファイトも)
春田の良いところ10個、悪いところ10個
テレビ朝日屋上
第3話「君の名は」
蝶子さんと春田が待ち合わせをしたオープンカフェ
効果音で、春田がテケテケテケという足音をつけられた場所
Cafe Ruby on AOYAMA(カフェ ルビーオン青山)
東京都渋谷区渋谷2丁目2-17 TranceWORKS青山ビル 1F
【東京・青山】こだわりの空間でこだわりぬいた一皿を提供するカフェレストラン『ルビーオン青山』 開店ポータル - https://t.co/WBHGDyVQh0 pic.twitter.com/8zV72rzCkl
— 開店ポータル (@kaitenportal) 2017年11月25日
第4話「第三の男」
春田が部長に断りを入れた場所
「わー聞こえない!聞こえない!聞こえない!!」と部長が手をバタバタさせた場所
有明北緑道公園
第5話「Can You Comeingout!」
武川と春田が昼食を食べた屋上
マロと春田が昼食を食べた屋上
華飾市場ビル 屋上
東京都板橋区高島平6丁目2−5
第6話「息子さんを僕にください」
牧が、病気で会社を休んだ日に春田の夕食のために買い出しに行ったスーパー
食品館あおば 藤が丘店
神奈川県横浜市青葉区柿の木台1−16
出典:食品館あおば
ちずが春田に告白した場所
「好きだったみたい」
江東区 水の広場公園
2008年の魔王(田中圭さんも出演)でもここが使われていました。
第7話「Happy Happy Wedding?」
フラッシュモブ
株式会社かずさアカデミアパーク
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9
出典:かずさアカデミアパーク
まとめ
東京でロケをしているせいか、すでに聖地巡礼をされている方もおられるようです。
7話という短い恋愛ドラマでしたが、なぜか何度も見返したくなるくらいはるたんと牧が可愛いキャラでした。
その他、出演者には悪い人がいないこともこのドラマが楽しい部分。 春田家のニトリのマグや、牧が着ていたカラフルなトップスなど、解明して購入しているのも今回の好感度を表しています。
ラストを迎えた後、続編の話もまだないことから、聖地巡礼をしてドラマをもう一度振り返るのも良いかもしれません。