23Jun

6月25日の「世界の果てまでイッテQ!」では、世界で一番盛り上がるのは何祭り? Inイギリスが放送されます。2015年と2016年にも参加した「カスタードパイ祭り」にチームとして参加します。
2015年には、初参加でなんと優勝という輝かしい結果を出したイッテQチームですが、2016年には予選敗退という残念な結果でした。今年はリベンジをするために再度イギリスで大暴れしているようです。
このお祭りの行われている場所やルール、そして2017年の結果などもお知らせしたいと思います。
カスタードパイ祭のルールや歴史は?
祭りのルール
・パイを投げられるのは左手のみ
・プレイヤーは投げる際1歩しか動くことはできない
・顔に当たると6ポイント 体は3ポイント 手足は1ポイント
・4人のジャッジがカウントした合計点を競う
チーム同士の距離は2.5m
選手は1歩しか踏み出せず
このお祭りでは衣装の奇抜さでも競い合う部門がありありますので、過去には対戦相手がバレリーナ(男性)もありましたよね(笑)
おふざけに見えてるようですが、実は50年近くも行われているという伝統のある祭りなんです。パイに使われるカスタードは子供たちが作ることになっています。
もとはといえばチャリティーで行われたものですが、反響が良くてここまで続いているんだとか・・・確かに、祭りにありがちな豊作だとか、神様に捧げるとかそういった類ではない感じですよね(笑)
イッテQチームの過去のメンバーや結果
2015年メンバー
宮川大輔
出川哲朗
チャンカワイ
AP中附
2015年のカスタードパイ祭りの参加は18チーム
結果は優勝
2016年メンバー
宮川大輔
ロッチ中岡
チャンカワイ
AP中附
(出川哲朗)
出川哲朗は選抜で負け補欠
2016年のカスタードパイ祭りの参加は26チーム
結果は予選で敗退
2017年のメンバー
宮川大輔
出川哲朗
ロッチ中岡創一
チャンカワイ
カスタードパイ祭が行われる場所は?
祭りが行われる場所は、イギリスケント州にあるコックスヒースという場所で行われます。ケント州の位置はイングランド最東端の街でイギリスでは比較的に農業が盛んな場所であります。
ケントといえば耳慣れた言葉ですが、ケント紙やたばこなどもここが発祥といわれています。
イッテQチームのカスタードパイ祭2017の結果は?
今年も渡英するメンバーは同じ。宮川大輔、チャンカワイ、出川哲朗、ロッチ中岡、AP中附の5人です。
現地で、あらかじめ予選をして出場4人を決めると今年はロッチ中岡が補欠に・・・。
初戦の対戦チーム
ザ・ファンタスティックフランフリンジングフォーラム
34ポイント 13ポイントでイッテQチーム勝利!
二回戦の対戦チーム
ザ・ミューパイズ
20ポイント 27ポイントでイッテQチームの負け!
1ポイント足りずに決勝に進出できず敗退となりました。